- ・「液晶テレビを買ったけど前に使っていたTVボードに合わない」
- ・「CDやDVDがたまってきたなぁ」
- ・「新聞や雑誌の置き場所ってどうにかならないのかなぁ」
- ・「もっと選びやすくて取り出しやすいクローゼットがあったらなぁ」
- ・「リビングはお客様が呼べるような空間にしたい」
- ・「この家具、もう少し高さがあれば最高なのに」
- ・「お気に入りの雑貨を飾れる棚があればいいのに」
- ・「耐震を考えたいけど、つっかえ棒だけはイヤ」
- ・「掃除機の置き場所って困る」
- ・「鍋やフライパンが取り出しづらい」
こんな1つ1つ小さい事ですが日々のストレスになっていませんか?
そんな時に強い味方がオーダーメイド!と、みなさんわかっていると思いますが、
なかなか踏み込めないのではないですか?
- ・「頼むと高いんじゃないかな?」
- ・「どこに頼めばいいの?」
- ・「どうやって伝えたらいいの?」
あれこれ悩んでいるうちに、既製品で妥協してしまう…。既製品サイズを優先すると 上部や左右に変な隙間を残したり、用途が中途半端なり、後で無駄に家具を増やしたり、買い替えたりして結局大きな出費につながり、空間をすっきり見せられない…。そんな話をよく耳にします。
オーダーメイドは1mmからサイズを指定・予算に応じたくさんの色や素材から選ぶ事ができます。用途に合わせたサイズ、天井までぴったり作ることができるので耐震性にも優れています。用途に対し自由であり無駄がないこと、そして丈夫で長く使えるものがオーダーメイドの良さなのです。
Back Number>
1f raum 3-5-9 sirotori atsutaku
nagoya city japan 456-0035
http://www.crearstyle.jp/